市民と長浜市が一緒につくる子育て応援ポータルサイト

よくある質問FAQ

乳幼児福祉医療や予防接種などに関して、お問合せの多い質問とその回答をまとめています。
また、市役所の担当課や連絡先もご覧いただけます。

妊娠期(プレママ期)について

Q1 妊娠かな・・・と思ったら、まず何をしたらいいですか?

Q2 「おなかが張る」とはどんな感じでしょうか。また張ったときはどう対処すればいいですか?

Q3 葉酸などサプリメントを摂取したほうがいいですか?

Q4 コーヒーが大好きです。カフェインはダメですか?

Q5 妊娠中、生ものを食べてはダメですか?

Q6 ひどい便秘です。どうしたらいいですか?

Q7 2人目を望んでいますが、上の子の世話があり踏み切れません。近くに手伝ってくれる人がいないので悩んでいます

Q8 妊娠中、どんな運動をしたらよいですか?(運動してもいいですか?)

Q9 妊娠中、必要なおっぱいのケアはありますか?

Q10 妊娠中、定期検診以外に受診が必要なのはどんなときですか?

Q11 里帰り出産します。出生届など書類の手続きはどうしたらいいですか?

授乳・おっぱいのこと

Q1 母乳ですが、おっぱいが痛いです。どうしたらいいですか?

Q2 母乳が足りているのかどうかわかりません。ミルクを足したほうがいいのか悩みます

Q3 夜の授乳は、虫歯の原因になりませんか?

Q4 授乳中に食べてよいもの、悪いものはなんでしょうか?

Q5 2か月です。一晩中赤ちゃんが起きませんが、起こしてでも授乳したほうがいいでしょうか?

Q6 母乳を出すために母から「おもちを食べなさい」と言われますが、本当でしょうか?

Q7 母乳とミルク、どちらがいいですか?

Q8 暴れてミルクを飲んでくれません。どうしてでしょうか?

Q9 10か月で保育園に入れますが、断乳すべきでしょうか?

Q10 母親の食べたものが母乳となって子どものアレルギーの原因になるのでしょうか?

ママの体・生活のこと

Q1 夜中1時間ごとの授乳で疲れ果てています。どうやったら寝てくれますか?

Q2 乳児がいます。買い物などで少し家を空けたいときはどうしたらいいですか?みなさんどうされているのでしょうか?

Q3 産後はどのくらい安静にしていればいいの?

Q4 母乳育児です。産後2か月で生理がきました。異常ですか?

Q5 産後気分の落ち込みが続きます。夫にも話せないし(夫にあたってしまいます)どうしたらいいですか?

Q6 妊娠を機に仕事を辞めたのですが、経済的に心配です。どうしたらいいですか?

Q7 育児休暇を取っていますが、復帰するまでにできることは何かありますか?

Q8 ママ友がほしいです。赤ちゃんを交えて交流する場はありますか?

赤ちゃんの体・成長について

Q1 赤ちゃんが何をしても泣き止みません。なにか原因があるのでしょうか?

Q2 ペットを飼っています。赤ちゃんに影響はありますか?

Q3 離乳食開始の時期は5か月とありますが、絶対にその時期に始める必要がありますか?

Q4 小さく産まれました。ほかのお子さんと比べてしまいます。

Q5 おたふくかぜと水疱瘡の予防接種は受けないほうがいいでしょうか?

Q6 赤ちゃんに熱があります。どうしたらいいですか?

子どもの歯のケアのこと

Q1 子どもの歯について特に注意しておくことは?

Q2 子どもの歯みがきについてポイントを教えてください?

Q3 子どもが歯みがきを嫌がります。何かいい方法はありますか?

Q4 仕上げ磨きはいつまでする必要がありますか?

Q5 おしゃぶりや指しゃぶりは歯並びが悪くなると聞きました。本当ですか?

Q6 母乳をいつまでも続けているとむし歯になりやすいと聞きました。本当ですか?

Q7 おすすめのケア用品はありますか?

乳幼児福祉医療

Q1 乳幼児福祉医療とは何ですか? 手続きには何が必要ですか?

Q2 受給券を無くしました。手続きはどうすればいいですか?

Q3 扶養者の職場が変わったため健康保険証が変わりました。手続きは必要ですか?

Q4 滋賀県外の医療機関を受診しました。手続きはどうすればいいですか?

Q5 住所が変わります。何か手続きが必要ですか?

Q6 小中学生に対する医療費の補助制度はないのですか?

乳幼児健診

Q1 乳幼児健診とは どのような健康診断ですか?

Q2 乳幼児健診の日程と会場を知りたいのですが どこに掲載されていますか?

Q3 里帰り出産を予定していますが、上の子の乳幼児健診を里帰り先で受けることはできますか?

Q4 乳幼児健診の対象月に行けなかった場合はどうすればいいでしょうか?

Q5 歯みがきはいつすればいいですか?

Q6 離乳食はいつから始めるといいですか?

Q7 離乳食をはじめたいけど・・食物アレルギーは大丈夫でしょうか?

予防接種

Q1 子どもの予防接種にはどのような種類の接種がありますか?

Q2 もうすぐ2ヵ月になります。どのワクチンから受けたらいいですか?

Q3 いくつもの予防接種を同時に打って大丈夫ですか?

Q4 予防接種を受けるにはどうすればいいですか?

Q5 鼻水や咳がある時に予防接種を受けても大丈夫ですか?

Q6 予防接種後に注意することはありますか?

児童手当

Q1 児童手当の申請には何が必要ですか?

Q2 児童手当の金額はいくらですか?

Q3 所得制限とは何ですか?

Q4 児童手当の支給対象児童の3歳以上~小学生修了までの間の「第1子・第2子」や「第3子以降」とはどのように計算するのですか?

Q5 児童手当・特例給付はいつ支給されますか?

Q6 振込口座を変更することはできますか?

Q7 現況届は毎年提出する必要がありますか?

Q8 他の町へ引っ越しをします。児童手当の手続きは必要ですか?

Q9 市外から長浜市へ転入してきました。長浜市での手続きは必要ですか?

Q10 里帰り出産のために出生届は他市町村で提出しますが、児童手当の手続きはどうすればいいですか?

Q11 月末に子どもが生まれた、もしくは転入したために、児童手当の請求手続きは翌月にしかできませんが、この場合も、申請した月の翌月分からの支給となるのですか?

Q12 休日に出生届を提出しました。児童手当の手続きはどうすればいいですか?

Q13 父親・母親・児童が全員同居している場合は、児童手当・特例給付の受給者は父親か母親のどちらになりますか?

Q14 受給者である父親が仕事のため単身赴任をすることになりました。児童と母親は長浜市で同居しますが、児童手当の受給者はどうなりますか?

Q15 離婚を前提に父親と母親が別居をしています。児童は母親と同居をし、母親が児童の世話をしていますが、児童手当を受給することができますか?

幼稚園・保育園・認定こども園の入園申込み

Q1 入園受付期間はいつですか?

Q2 申込みのために必要な書類には何がありますか?

Q3 申込書類の提出先はどちらですか?

Q4 申込書類は郵送でも受け付けてもらえるのですか?

Q5 行きたい園を自由に選ぶことはできますか?

Q6 長浜市外の園を申し込むことはできますか?

Q7 4月以外の月の入園を希望する場合でも、申し込むことができますか?

Q8 月の途中日からの入園を申し込むことはできますか?

Q9 仕事が決まっていない(仕事を探している)状態でも、保育所を申し込むことはできますか?

Q10 まだ生まれていない子どもの分でも、保育所を申し込むことはできますか?

Q11 一度、申し込んだら(入園ができたら)、いつまで有効となるのですか?

Q12 申し込んでも入園できない場合はありますか?

Q13 いずれの保育所・認定こども園(長時部)にも入園できなかった場合、キャンセル待ちはできるのですか?

Q14 入園受付期間に申込みができませんでした。受付期間を過ぎても申込みはできますか?

保育所保育料・幼稚園保育料

Q1 保育料はどのように決まるのですか?

Q2 上にきょうだいがいます。中学生と小学生ですが、保育料はどうなりますか?

Q3 同居の家族が、身体障害者手帳の交付を受けていますが、保育料が変わりますか?

Q4 祖父母と一緒に生活していますが、祖父母の市民税も保育料に算定されますか?

Q5 住宅を購入し、住宅借入金等特別控除により市民税が安くなりましたが、保育料も安くなりますか?

Q6 年度の途中で確定(修正)申告して税額が変わりましたが、保育料も変わりますか?

Q7 離婚をしてひとり親ですが保育料はどうなりますか?

Q8 月の途中で園をやめることになりました。保育料は安くなりますか?

Q9 長期間(1か月程度)お休みをすることになりました。この場合も保育料を支払わなければなりませんか?

Q10 現在2歳で0・1・2歳児の金額を払っています。8月で3歳になりますが、保育料は3歳児の金額になりますか?

Q11 自分の市民税額がわかりません。源泉徴収票に載っていますか?

一時預かり保育

Q1 一時預かり保育は、どこの園で実施していますか?

Q2 一時保育は何時から利用できますか、また、土曜日も預かってもらえますか?

Q3 一時保育の利用料金はどのくらいかかりますか?

Q4 里帰り出産で長浜市に帰省していて、上の子どもを預けたいのですが可能ですか?

Q5 一時預かり保育は、どのように申し込めばよいですか?

病児保育・病児後保育

Q1 子どもが病気でも預けられる保育所等はありますか?

Q2 病児・病後児保育を利用するには、どのようにすればいいですか?

Q3 病児・病後児保育の利用料金はどのくらいかかりますか?

Q4 病児・病後児保育の利用に給食はありますか?

Q5 病児・病後児保育を利用する際、薬はどうすればよいのですか?

放課後児童クラブ

Q1 来年度の放課後児童クラブの入所受付期間はいつですか?

Q2 放課後児童クラブにはいつでも入所申請ができますか?

Q3 保護者負担金額はいくらですか?

Q4 入所申込みの際の必要な書類は何がありますか?

Q5 放課後児童クラブに入所できる児童の条件は何ですか?

Q6 申込内容の変更はできますか?

パパママ・リフレッシュ託児事業

Q1 パパママ・リフレッシュ託児事業はどの施設で利用できるのですか?

Q2 パパママ・リフレッシュ託児事業が利用できる時間は?

Q3 パパママ・リフレッシュ託児事業を利用できる条件は?

Q4 パパママ・リフレッシュ託児事業の利用料金は?

Q5 利用方法は?

Q6 パパママ・リフレッシュ託児に使える「無料券」があると聞きましたが?

ながはま・ファミリー・サポート・センター

Q1 ながはま・ファミリー・サポート・センターとはどんなサービスをしているのですか?

Q2 ながはま・ファミリー・サポート・センターの会員になる条件は?

Q3 おまかせ会員にお願いできるサポート内容とは?

Q4 ファミリー・サポートの利用料金は?

Q5 利用方法は?

お金のこと(出産編)

Q1 出産費用はいくらかかるのでしょうか?

Q2 出産費用を補ってくれる制度はありますか?

Q3 「出産育児一時金」はいくら受け取れるの?

Q4 双子の場合の「出産育児一時金」はいくら受け取れるの?

Q5 「出産手当金」はいくら受け取れるの?

お金のこと(育児編)

Q1 育児の費用を補ってくれる制度はありますか?

Q2 ほかに、育児に関する支援制度はありますか?

Q3 子育てにはいくら学費がかかりますか? (幼稚園~高校卒業まで)

Q4 大学に進学する場合の費用は?

Q5 教育資金はどれくらい準備したらいいでしょうか?

Q6 教育資金の確保の方法は?

Q7 教育資金を準備する場合の注意点は?

 

PAGETOP
Copyright © ながまるキッズ! All Rights Reserved.